ぶどうの丘商品入れ替え ぶどうの丘の商品入れ替えです。毎年6月後半、ぶどうの丘の商品が入れ替わります。全ワイナリー一斉に商品を入れ替えるわけで、タイミングが悪いと大混雑で大変なことになります。(笑)私は運良くスムー…
シンガポール輸出! 何とシンガポールに輸出することになりました!ほんの12本だけど。昨年から取引のできた山梨信用金庫様の紹介で、信金シンガポール主催の現地業者との商談会にエントリーすることになり、シンガポールの…
コース商品というものも作ってみた お任せ6ケ月コース、12ケ月コースというものも作ってみました。正直こんな依頼があるのか疑問もあるのですが。。時々、前回の注文を参考におすすめワインを見繕って送って!という注文もありまして、注文…
西荻窪イタリアン Da Masa Pizza al Forno にてメーカーズディナーを再開催! 大盛況でした!参加された皆様、ありがとうございました!やはり知識豊富なソムリエの方に料理とのペアリングを実施して頂くと勉強になりますね!今回一番意外だったのは2022年のデラウェアオレンジワイ…
6月1日 勝沼ワイン村 肉とワインの日 天気が心配でしたが、無事実施でしました!とは言え、今回の来場者はちょっと少な目でしたね。。。天気予報では午後が雨だったので、これも理由の一つでしょうけれど。。(結局夕刻まで大丈夫でした。)…
Rosso 2° 2022 瓶詰 2022ヴィンテージのもう一つのベリーARossoの瓶詰です。名前は「Rosso2°」°は温度の℃ではなく、上付きの「o」なのです。これに伴い、以下の販売も開始します。サクラアワードダブルゴールド受賞記念赤白…
ワインと料理の合わせ方 よく魚料理には白ワイン、肉料理には赤ワインと言います。これはこれで正しいのですが、それだけではないのです。ちょっとワインと料理の合わせ方を纏めてみました。(1)似た傾向を合わせる上記の「魚…
ワインの保存方法 これも時々質問されるネタですね。自宅ではどのように保存するのが良いのか?まず温度の問題があります。そこまで厳密な管理は必要ありませんが、やはり30℃を超える状態で放置は良くありません。温度管理…
西荻窪イタリアン Da Masa Pizza al Forno テイスティングコメント 西荻窪イタリアンDaMasaPizzaalFornoにて2月16日に続いて3月22日メーカーズディナーを開催させて頂きました!小川ソムリエ始めDaMasaの皆様、参加して頂いた皆様、ありがとうございました!小川ソ…
連続動画広告始めました(その5)「Bailey A 2022」 今回はBaileyA2022の紹介です。これは軽めの赤ワイン、フルボディが飲みたい!という時にはやはり物足りないのですが、逆に渋いワインは苦手な方には、「飲みやすい!」と好評です。赤ワインが苦手、とい…