株式会社ワイナリーCasa Watanabe

ワインの通販ならワイナリー直送Casa Watanabe | 開発ブログ

メールでの問い合わせ

開発ブログ

こだわりぬいた製法でワインを製造

BLOG

開発中のワインについてのエピソードや新商品の紹介など、様々な情報を掲載しております。普段知ることがないワイナリーの裏側での出来事やお役立ち情報なども、ぜひご覧ください。甲州で採れた美味しいぶどうがお酒になる過程や、こだわりの製法をご紹介しております。初めての方やワイン通でない方でも「この銘柄なら飲んでみたい」と興味を持っていただける商品作りに努めております。

サクラアワード2025受賞記念セットできました!(だいぶ遅くなりましたが。。。登録は難しくないのですが、写真がなかなか撮れなかったのです。時間がなかったり、今日はやれる!と思えば天気が悪か…

メルロー2023も瓶詰めしました!(正式ラベルは発注中。まだ自家製ラベルですが。。)2023年は濃くて果実味あります。昨年よりも酸味は控えめで、まだ何だか甘さを感じるくらいですが、かなりのポテンシ…

MerlotCerasuolo2024(メルローロゼ)瓶詰めしました!現在販売準備中です。もう暫くお待ちください。MerlotCerasuolo2023が完売する前で良かったのですが。。やはりもう少し瓶で熟成した方が美味しいだろ…

甲州とベリーAロゼの瓶詰(第1ロット)も完了しました!まあ正直、このタイミングでは瓶詰としてはちょっと早く、酒石酸が出て来たり微発泡になったりする可能性もあるのですが、それも含めて楽しめる…

11月8日、最後に残った甲州醸し(オレンジワイン)150Kgほどを搾汁して、今年の仕込みも無事終了です!アルコール度数を測って発酵止めするなどの作業は残っていますが、とりあえず力仕事はこれで終了。…

BaileyA2023を瓶詰しました!サクラアワードで受賞した2022も残り僅か。なんとか無くなる前に間に合いました。それで肝心の出来栄えですが。。とにかく、1年経っている割にフレッシュですね。。そのせい…

2024年新酒の瓶詰も始まりました!CasaWatanabeでは、収穫の早いデラウェアが新酒シーズンに間に合うかどうか、なのですが、今年も何とか間に合いました。昨年同様自社畑、135本できました!流石に完全無…

今年の仕込みもピークです。流石に9月は週末でも営業できない日が多く、営業中の表示が無いため諦めて帰ってしまわれた方がいたらすみません!それでも覗いて頂けた方は、運良く作業の合間や既に片づけ中…

アルバリーニョのその後です。台風で収穫できず、ちょっと目を放していたら晩腐蔓延&カメムシの被害拡大。。。調子が良い時には30Kg弱くらい取れそうに見えましたが、残念ながら収穫は7Kg!う~む。。…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。