西荻窪イタリアン Da Masa Pizza al Forno にてメーカーズディナーを再開催! 大盛況でした!参加された皆様、ありがとうございました!やはり知識豊富なソムリエの方に料理とのペアリングを実施して頂くと勉強になりますね!今回一番意外だったのは2022年のデラウェアオレンジワイ…
ECサイトにクーポン機能が付きました! ECサイトのカートページにクーポンコード入力欄があったのですが、今まで使えていませんでした。。これがやっと!使用できるようになりました!とりあえずお試しで1万円以上購入の場合500円割引のクーポ…
中学生が見学に来た!? 5月15日、男子中学生4名が見学に来ました。発端は5月4日、南アルプスの中学校の方から、「5月15日に中学生4名がワイナリーに見学に行きたいのですが大丈夫でしょうか?」との電話。ええっと、飲めないよ…
GdiWが河口湖旅の駅(kawaguchiko base)に並びました! 河口湖の旅の駅kawaguchikobaseにGdiW150mlを置いて頂けました!地元の物産の紹介と言うより、なんだか観光地デビューの雰囲気ですね。(笑)旅の駅kawaguchikobase全国のワインラヴァーの方々から絶大な支…
Rosso 2° 2022 瓶詰 2022ヴィンテージのもう一つのベリーARossoの瓶詰です。名前は「Rosso2°」°は温度の℃ではなく、上付きの「o」なのです。これに伴い、以下の販売も開始します。サクラアワードダブルゴールド受賞記念赤白…
連続動画 「GdiW」「GdiW premium」 GdiWの紹介です。酒税法的にはブランデーになりますが、所謂グラッパですね。ワインの搾り粕からアルコールを抽出する、とよく言いますが、当社ではタンクに残ったオリを蒸留しています。ずっと昔のこと…
低農薬完熟甲州ワイン K la selezione privata 2023 Klaselezioneprivata2022ももうすぐ完売。皆様ありがとうございました。 そして2023年の出荷が始まります。 完熟した低農薬甲州ぶどうを使っておりますが、昨年の陽射しの影響が強く、酸が控えめで濃い…
ワインは毎年違うのです。 一つ説明を忘れていました。ワインって毎年違うのです。我々からすると当たり前なのですが、時々聞かれることもありますし、説明すると驚く方もおられるのです。※写真はKlaselezioneprivataの2021,2022,2…
5月18日、春のワインツーリズムが実施されます! 久しぶりの春(初夏)のワインツーリズム、無事終了しました!ご来場の皆様、ありがとうございました。秋に比べれば人数は少なそうですが、既に30℃近い中であるにも関わらず、多くの皆様にお立ち寄り頂き…
公式LINEリニューアル 昨年1月頃に一応公式LINEを作ったのですが。。。ほとんど運用できておりませんでした。折角友だち登録して頂けた方すみません。。。まあ、このワインはどんな料理に合うかとか、逆にこの料理に合いそう…