会社ホームページ鋭意作成中 2017/07/20 会社登記はしたものの活動はずっと先。でも認知度は少しずつ上げておかないと、ということでホームページは事前に作っておくことにしました。まさにこのページですね。もちろん外部発注するようなお金は…
食品衛生管理者講習受講 2017/07/12 ワイナリーを経営するにあたって必ずしも必要な資格ではありませんが、食品衛生管理者の資格を取っておきました。私の場合、試飲時に軽食くらい出せるようにしたいので、これで保健所に事前相談するつも…
会社設立 2017/07/06 株式会社ワイナリーCasaWatanabe登記。実際の活動はまだまだ先なのですが、まず会社を立ち上げました。自己資金ですべてができるわけではありませんので、創業準備として金融機関から開発資金や運営資金…
創業時のご挨拶 (2017) 2017/07/06 こんにちは、CasaWatanabe代表の渡邊哲也です。この度、縁あって規模は小さいながらも自分のワイナリーを山梨県勝沼に立ち上げ、活動を始めることとなりました。私はもともとソフトウェア開発を行ってい…
フォークリフト実技講習 2017/06/16 2017年6月に4日間30時間のフォークリフト実技講習受講。基本一人なので、必要な資格は自分で取得する必要があります。丸4日は結構大変。1日は座学で筆記試験。まあこれは楽なものです。実技3日かなり大変…
会社名・ロゴの商標出願、ロゴの説明 2017/05/22 会社名とロゴを商標出願しました。順番は会社設立を先にして、その会社名義で登録する方が正しい(後日名義を会社に変更する必要が発生した場合でも余計な手続きが必要ない。)とも言えますが、逆に会社…