2024年の仕込みも終了! 11月8日、最後に残った甲州醸し(オレンジワイン)150Kgほどを搾汁して、今年の仕込みも無事終了です!アルコール度数を測って発酵止めするなどの作業は残っていますが、とりあえず力仕事はこれで終了。…
旅の駅Kawaguchiko base 秋のワイン祭りに出店します!⇒ ありがとうございました! 寒い中ご来場して頂きありがとうございました!日中はまだ良かったのですが、11末ともなれば日が陰ると流石に寒いですね!とは言え、旅の駅の駐車場をイベント会場にして、30数社も並ぶのはなかなか壮観…
Bailey A 2023瓶詰 BaileyA2023を瓶詰しました!サクラアワードで受賞した2022も残り僅か。なんとか無くなる前に間に合いました。それで肝心の出来栄えですが。。とにかく、1年経っている割にフレッシュですね。。そのせい…
新酒 デラウェア2024 2024年新酒の瓶詰も始まりました!CasaWatanabeでは、収穫の早いデラウェアが新酒シーズンに間に合うかどうか、なのですが、今年も何とか間に合いました。昨年同様自社畑、135本できました!流石に完全無…
IT導入補助金狂騒曲 今まで補助金さえ届かない零細企業、なんて言っておりましたが、たまには頑張って申請してみるか、とちょっとばかり補助金に期待してみたら、なんと!倒産の危機に陥って大変な目にあっておりました!!…
今年の仕込みもピークです! 今年の仕込みもピークです。流石に9月は週末でも営業できない日が多く、営業中の表示が無いため諦めて帰ってしまわれた方がいたらすみません!それでも覗いて頂けた方は、運良く作業の合間や既に片づけ中…
アルバリーニョその後 アルバリーニョのその後です。台風で収穫できず、ちょっと目を放していたら晩腐蔓延&カメムシの被害拡大。。。調子が良い時には30Kg弱くらい取れそうに見えましたが、残念ながら収穫は7Kg!う~む。。…
デラウェア仕込み 8月18日、今年もデラウェアから仕込み開始です。昨年から自社畑のデラウェアを使用しております。昨年は完全無農薬でしたが、流石に痛みが激しく60本しか作れていませんでした。今年は少々消毒を行…
今年も仕込み前作業! 2024年も仕込みシーズン到来となります!その前に。。。兎に角タンクを空けておく必要があります。瓶詰すると場所を取りますので、なかなか進まないのですが、仕込み前最後の瓶詰を8月13日に実施。Ros…
ワイナリーアワード2024 今年も頂きました!今年も日本ワイナリーアワードでユニサーズワイナリーにランキングです!まあ、★5つから★3つのランキングとは別の、「評価に値する個性あるワインをうみだすワイナリー」と言うこと…