ボルシチ? 料理ブログは久しぶりですが、もちろん料理していなかったわけではありません。まあ、以前も書いた通り、冬は鍋料理ばかりで見た目が似通ったものになってしまうのです。(とにかく寒いですし、この物価…
4月5日 勝沼ワイン村 ホタテ焼きの日 4月5日(土)今年も勝沼ワイン村でホタテイベント開催します!(写真はイメージです。)チケット制、\4,000円です。写真のような「おつまみホタテ弁当」とワインチケットが付きます。各ワイナリー毎にワ…
ワインと料理の合わせ方 よく魚料理には白ワイン、肉料理には赤ワインと言います。これはこれで正しいのですが、それだけではないのです。ちょっとワインと料理の合わせ方を纏めてみました。(1)似た傾向を合わせる上記の「魚…
PREMAFOODSさんから紹介して頂きました! もう昨年なのですが(遅くてすみません。。)当社ワインも扱って頂いているプレマフースさんに訪問して頂きました!Premaorganicgroup(プレマ・オーガニック・グループ)|オーガニック食材(その時にた…
紹介マンガ第2段! 紹介マンガ第2段です。マンガを使ったSNS広告の営業に来た業者の方に、前回のマンガを参考に作って頂きました。Instagram広告の出し方をレクチャーして頂き、試験的にInstagram広告に出してました。(予…
5月6日 勝沼ワイン村Chill Time(続報) お天気がちょっと心配でしたが、幸い夜まで雨も降らず、イベント盛況でした!ご来場、出店の皆様、ありがとうございました!どのキッチンカーのどの料理と、どのワイナリーのどのワインが合うか?などお…
無料相談始めました! ワインに関する無料相談始めました!CasaWatanabeワイン無料相談料理に合わせた選び方や保管方法、その他もろもろ。どちらかと言えば初心者用を想定しています。なぜこんなことを始めたかと言えば。。。…