株式会社ワイナリーCasa Watanabe

ワインの通販でベーリーAを使った銘柄 | 初心者でも飲みやすいお酒

メールでの問い合わせ

開発ブログ

ベーリーA

タンニンが少ないため飲みやすい味わい

12月初、今年も甲州(早摘みKpuro)、ベリーAロゼの瓶詰できました!今年は日差しもよく、ぶどうも良い状態、素晴らしいワインになったことかと期待していましたが。。?確かにこの甲州、すっきり感と濃…

昨年のベリーAの瓶詰も完了しました!ワインツーリズムから販売開始!なかなか好評です!が、流石に若々しくて軽いですね。フレッシュジュースのようです。昨年も今頃はこんな感じだったかな?メルローの…

時々、「ロゼワインってどう作るんですか?」と聞かれます。基本的には赤ワイン用のぶどうを使うのですが、すぐに搾ります。赤ワインの場合、色素が出切ってしまうまで、2週間強くらい果皮をつけ込んでお…

今年も順調にワインの仕込みが始まりました!マスカット・ベーリーAとメルローが既に破砕済み。順調に発酵中です。2週間ほどで搾汁します!この時期のワイナリーの香りはいいですよ!通常でもいい香り、…

瓶詰風景

2023/03/12

瓶詰めの様子です。とは言え、元の瓶詰めエリアが瓶詰め後のボトルに占拠され、カメラの置き場所にも困り、いつもとかなり配置が違うのですが。。ボトルを洗い(ここでは見えていませんが)、ワインを充…

★Klaselezioneprivata2022無農薬(ボルドーのみ使用)の厳選甲州ぶどうのKlaselezioneprivata2022販売準備できました!2022年もよろしくお願いします!ただ、これはもう1、2ケ月瓶熟成した方が良いかもし…

BaileyARosadoのラベルも届きました。正式リリース致します。2021年とどちらが好みか、是非確認してみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。