地元の果実をふんだんに使用したワイン
※製品写真をクリックすると販売サイトにつながります。セット商品は通販サイトをご覧ください。
甲州産のデラウェアやベリーAなどを使用したワインを醸造・販売しております。また、そのワインに合うピッタリの料理もご紹介しておりますので、ご自宅で飲まれる場合の食事もご参考にしてみてください。また、ワインを製造する際に発生するぶどう由来の沈殿物は、ブランデーを製造する際に使用しております。余すところなく果実の魅力を活かしてお酒をお作りしております

GdiW
ワイン製造工程で発生する沈殿物 (ぶどう由来の組織や酵母菌) を多く含みワインとして提供できない部分や搾り粕などを蒸留して製造した蒸留酒です。 (いわゆる「グラッパ」)
食後酒などとしてお楽しみください。
(Grappa di Casa Watanabeとしたかったのですが、残念ながらGrappaという名称はイタリア製でないと使えません。略した「GdiW」を名称としました。)
アルコール度数:標準42.5%
価格 内容量:300ml ¥1,200 (税抜) (消費税10%:¥1,320)
内容量:150ml ¥1,000 (税込)
※蒸留するワインの種類や沈殿物の分量が製造タイミングで異なります。製造の都度、透明度や香りに違いがありますので違いをお楽しみください。また温度が低いと白濁することがあります。