地元の果実をふんだんに使用したワイン
※製品写真をクリックすると販売サイトにつながります。セット商品は通販サイトをご覧ください。
甲州産のデラウェアやベリーAなどを使用したワインを醸造・販売しております。また、そのワインに合うピッタリの料理もご紹介しておりますので、ご自宅で飲まれる場合の食事もご参考にしてみてください。また、ワインを製造する際に発生するぶどう由来の沈殿物は、ブランデーを製造する際に使用しております。余すところなく果実の魅力を活かしてお酒をお作りしております

K puro 2020
甲州市産 甲州種 100%使用
早摘みした甲州ぶどうを丁寧に低温発酵させました。フレッシュな甲州ぶどうの香りをお楽しみ下さい。
和食を含めて軽めに料理全般によく合います。是非、お刺身 (特に白身魚)やカルパッチョと合わせてみてください。
(熟成感が出ております。従来通りのすっきりした雰囲気をお求めの場合、K puro 2021の方が良いでしょう。)
アルコール度数:11.5%
価格:¥1,680 (税抜) (消費税10%:¥1,848)

Koshu nella botte nuova 2020
甲州市産 甲州種 100%使用
早摘みした甲州ぶどうを丁寧に低温発酵させた後に新樽で熟成させました。爽やかな酸味と樽の香りをお楽しみ下さい。
和食を含めて軽めに料理全般によく合います。
(1周年記念限定企画)
アルコール度数:11.5%
価格:¥1,830 (税抜) (消費税10%:¥2,013)

K la botte 2020
甲州市産 甲州種 100%使用
甲州ぶどうを発酵後に約1年樽で熟成させています。
魚介類はもちろん、和食や豚肉、鶏肉などの肉料理を含めて、軽めの料理でしたら殆どによく合います。
アルコール度数:11.5%
価格:¥1,800 (税抜) (消費税10% ¥1,980)

meno Rosso 2020
甲州市産ベリーA種,その他のぶどう 使用
ロゼ以上赤未満。軽めでやや酸味のある飲みやすいワインに仕上げております。
酸味のあるソースを合わせた軽い肉料理 (豚しゃぶ、照り焼きなど) や、エスニック料理などと合わせてみてください。
アルコール度数:11.5%
価格:¥1,730 (税抜) (消費税10% ¥1,903)

K 2019
甲州市産 甲州種 100%使用
早摘み甲州をベースに仄かな樽香を加え、飲みやすさと料理との相性を求めております。
軽めの料理であれば何に合わせても大丈夫です。
少しお得な750mlサイズでどうぞ!
(かなり熟成感が増しております。)
アルコール度数:11%
価格:¥1,730 (税抜) (消費税10%:¥1,909)

Koshu 2019
勝沼産 甲州種 100%使用
甲州ブドウの皮を暫く果汁に漬けこむことで果実のアロマを強めております。
甲州種のアロマと穏やかな酸味をお楽しみ下さい。
和食を含めて、さっぱりした料理とよく合いますが、ちょっと酸味を効かせた料理との相性が抜群です。夏場は冷やしてお召し上がりください。
アルコール度数:11%
価格:¥1,680 (税抜) (消費税10%:¥1,848)
※購入ご希望者は直接お問い合わせください。

DeladeNa 2019
甲州市産デラウェア種100%使用
デラウェア種のブドウを、長期間皮も漬け込んで発酵させた辛口ワインです。
熟成により、オレンジ色がかった色調となっております。
一般的には甘い香りの白ワインにすることが多いデラウェア種ですが、独特の渋みも加わり、しっかりした味わいとなっております。
このため濃厚な料理と合わせても大丈夫です。
アルコール度数10.5%
価格:¥1,420 (税抜) (消費税10%:¥1,562)
※購入ご希望者は直接お問い合わせください。

GdiW
ワイン製造工程で発生する沈殿物 (ぶどう由来の組織や酵母菌) を多く含みワインとして提供できない部分や搾り粕などを蒸留して製造した蒸留酒です。 (いわゆる「グラッパ」)
食後酒などとしてお楽しみください。
(Grappa di Casa Watanabeとしたかったのですが、残念ながらGrappaという名称はイタリア製でないと使えません。略した「GdiW」を名称としました。)
アルコール度数:標準42.5%
価格 内容量:300ml ¥1,200 (税抜) (消費税10%:¥1,320)
内容量:150ml ¥1,000 (税込)
※蒸留するワインの種類や沈殿物の分量が製造タイミングで異なります。製造の都度、透明度や香りに違いがありますので違いをお楽しみください。また温度が低いと白濁することがあります。